「停電の長期化 「想定外」ではすまない」


 

9/13 朝日

 

 

 

9日に上陸した台風15号。経営が苦しい東電は、送配電部門の投資を抑えてきた。介護施設は水洗トイレが使えず、職員が手動で流しているところも。電線の地中化。

 

 

 

「埼玉15歳の死 重い不信を受け止めよ」

 

9/13 朝日

 

 

 

「教育委員会は大ウソつき」と書き残し。弁護士が子どもの最善の利益を考え、学校に適切な対応を促す「スクールロイヤー」制度。

 

「危険なバス停 事故防止へ実態把握を急げ」

 

9/13 読売

 

道路交通法は、交差点から5メートル以内での駐停車を禁止。ただし、バスの乗降時は例外。横断歩道を渡る歩行者の死亡事故では、自動車の減速が不十分。

 

「リニア協議難航 丁寧な説明で打開策探りたい」

 

9/13 読売

 

 

 

掘削するトンネルに地下水が流れ込み、大井川の流量が減ると心配。

 

「安倍新内閣の外交 日韓、日朝の閉塞打開を」

 

9/13 毎日

 

北朝鮮による拉致問題の解決、日露平和条約の締結、日中関係の発展。 豊富な米国人脈を持つ茂木、河野。

 

「千葉の大規模停電 想定外では済まされない」

 

9/13

 

暴風が直接の要因ではなく、倒木や飛来物が倒したケース。

 

「米補佐官解任 米外交の危うさ憂慮する」

 

9/13 産経

 

政権の対北姿勢が一段と軟化する懸念。北朝鮮に完全非核化を迫るため「リビア方式」を主張したことが理由。

 

停電の長期化 自由化の影響を検証せよ

 

9/13 産経

 

新規参入増による競争激化が、電力の安定供給の障害になっている可能性。

 

 「安倍再改造政権/異常な改憲実現へのシフトだ」

 

9/12 赤旗新聞

 

 任期があと2年残っている安倍首相は、改憲のために任期中の総選挙まで念頭。首相側近とされる下村氏を、党選対委員長に据えたのもそのため。